生産技術(電気系技術者)/大王製紙株式会社

【上場企業】生活に不可欠な「エリエール」ブランドを支える技術開発部門での電気系技術者ポジション。

求人内容

仕事内容
ホーム&パーソナルケア(主に家庭や個人の生活で使われる日用品)の事業部に所属し、各国の消費者や市場のニーズに基づき企画された商品を効率的に生産・供給するため、商品設計から要素技術開発、そして生産ラインの構築までを一気通貫で担っていただきます。
今回は電気系職種として、電気・計装設備の設計、制御、保守運用に関わる専門知識を活かしていただくことになります。

【具体的には】
・電気計装設備の保全業務、電気ハード図面、ソフト図面(ラダー図)の理解と活用、各種センサの原理の理解を活かした業務
・制御フローの構築、管理、機械制御装置におけるPLC(上位)→モーションコントローラー→駆動機器のフローに関する業務
・生産現場での課題解決や、より効率的な生産を実現するための技術改善提案
・プラントメーカーや機電メーカーなど社外の協力会社との仕様検討や技術的な折衝
※年間40~130日程度の国内・海外出張を通じて、海外拠点でのライン構築や技術指導なども担当していただきます。
募集背景
同社の長期ビジョンに基づき、国内外でH&PC事業売上を大幅に拡大(約2.4倍の7,000億円)させることを目標としています。商品の多様化・複雑化と市場環境変化のスピード加速に対応するため、商品設計から生産ライン構築に至る技術開発部門の対応力強化が不可欠です。知恵を絞りアイデアを形にする技術開発に一緒に取り組んでいただける方を募集します。

採用条件

学歴
大学卒業以上
必要業務
経験
・PCの基本操作経験(Excel・Word・PowerPoint)
・電気計装設備保全の実務経験及び電気ハード図面、電気ソフト図面(ラダー図)が読める方
優遇要件
・機械制御装置のPLC(上位)、モーションコントローラー、駆動機器のフローを理解している方
・電気、計装設備の設計の実務経験

勤務条件

勤務地
愛媛県四国中央市
転勤有無
総合職採用のため、転勤の可能性がありますが、想定しておりません。
想定年収
430万円~650万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当(定期代全額支給)、住宅手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、勤務地手当、子女教育手当、公的資格手当、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金制度、フィットネスクラブ利用補助、保養所、健保会館(医療設備)、ドック検診、企業年金、転勤時引越し費用全額会社負担、フレックス制度、テレワーク制度 等
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始連続休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休暇、赴任休暇 他

企業情報

業種
繊維・服飾雑貨・皮革製品・紙・パルプ(メーカー)
売上
4948億9600万円(単独:2025年3月期)/6689億1200万円(連結:2025年3月期)
従業員数
2332名(単独:2025年3月時点)/12191名(連結:2025年3月時点)

担当情報

管理会社
株式会社リージェント(愛媛)
求人ID
7879
担当コンサルタントより
【ポイント】
・国内屈指の総合製紙メーカーである当社にて愛媛県に根差した環境で働くことが出来る。
・製紙会社で培った技術を利用し、カーボンニュートラルの実現やSDGsの実現に技術者として貢献できる。
・充実した福利厚生制度に加え、土日祝もしっかり休める環境、男性育休取得も100%を目指している。
・H&PC事業の拡大という、会社の未来を担う重要な役割を担うことができる。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の経営TOPインタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)